![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
朝晩の気温差が大きかった5月。天候の変化とともに体調を崩す子がいて心配もしましたが、元気に登園した子はパワー全開!! 公園で走り回ったり、制作などを楽しんだりと充実した毎日を送っています。 笑顔で過ごせる日が多くなったり、いろいろなことを覚えている子供たちを見ていると本当に嬉しく思います。 引き続き、安全面や衛生面には十分注意し、楽しい毎日が送れるよう配慮していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。 <ぱんだ> 畠山先生 お外遊びが気持ちいい季節となりました。 ぱんだ組のお友だちはお散歩に行くとベビーカーの中でスヤスヤ...とても気持ちよさそうに寝ています。 起きた後は遊具で遊んだり、1人で歩けるようになった子は、歩行を楽しんだりと元気いっぱいです。 入園して2か月で『コップのみが上手になった』『自分でスプーンを持ってご飯を食べれるようになった』『絵本をよく見られるようになった』など 子どもたちそれぞれの成長に驚かされる毎日!!今後も楽しみで仕方ありません。 季節の変わり目で体調を崩しやすいので、些細な変化に気を付けながら保育していきたいと思います。 <こあら> 関根先生 こあら組がスタートして早くも2か月が経とうとしています。 園生活にもだいぶ慣れ、泣いてしまうことが少なくなったお友だち。 ふとした時に笑顔を見せてくれるようになって、嬉しく思う先生たちです。 室内遊びでは自分の好きなことを見つけたり、興味あるおもちゃに手を伸ばし、外遊びでは、お花を触ったり探索をして楽しんでいますよ♪ お砂場遊びも大好きです!! うたや手遊びにも興味を持ち、先生の身振りを真似するのもとてもかわいいです。 また、食事や睡眠も安心して出来るようになりました。 これからもたくさん遊んでよく食べて、子供たちが元気いっぱい過ごせるように関わっていきたいと思います。 <うさぎ> 小原先生 新しい環境にそれぞれが少しずつ慣れ、笑顔で過ごせるようになりました。 お歌が大好きなうさぎ組さんは、先生がピアノを弾き始めると身体を揺らしリズムを取り、覚えた振り付けをしながらニコニコと歌っています♪ 身の回りのことをジ部bbで出来るようになってきたお友だち。 裏返しになったズボンを自分で直して「できた!!」と嬉しそうに見せてくれますよ。 様々な経験を通して、自分でやってみたい!!自分でできた!! という子供たちの気持ちを大切にしながら、毎日の保育の中で喜びや達成感を味わえていけたらいいなと思っています。 |
|
![]() ![]() |
|
ご入園・ご進級おめでとうございます。 新年度を迎え、新しいお友だちや先生、そして新しい保育室になって少し緊張していた子供たちですが、少しずつ園生活にも慣れ、笑顔で過ごせる日が多くなりました。 たくさんの初めてを経験している子供たちですが、環境が変わり体調を崩す子も増えています。 ご家庭に帰りましたらゆっくりと心と身体を休め、食事や睡眠など規則正しい生活が送れるようご協力いただきたいと思います。 今年度も温かく成長を見守りながら、楽しい1年間にしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ぱんだ組 畠山先生 やわらかな日差しが心地よく、虫や花が陽気な春風に踊っています。 ぱんだ組での生活が始まって、早くも1か月が過ぎようとしています。 初めての園生活に涙が止まらなかった子供たちですが、少しずつハイハイや伝い歩きをしたり、おもちゃで遊んだりする姿が見られるようになりました。 これから幼稚園で体験することすべてが”はじめて”のぱんだ組さん♪ 1日1日を大切に、子供たちの成長を保護者の皆様と共に見守っていきたいと思います。 1年間よろしくお願い致します。 こあら組 服部先生 穏やかな日差しの中、男の子7名、女の子12名でこあら組がスタートしました。 新しい環境に戸惑い涙する子もいましたが、少しずつ慣れニコッと笑ってくれるようになりました。 ポカポカの陽気のお外が気持ちいいようで、お散歩やお外遊びへ行くと嬉しそうですよ♪ 春の草花を見つけた時には教えてくれるお友だちもいます。 こあら組で過ごす1年が子供たちにとって素敵な思い出になるように、楽しい保育をしていきたいと思います。 うさぎ組 飛田先生 新たに5名のお友だちを迎え、24名でうさぎ組の生活がスタートしました。 新しい先生、新しいお友だち、新しい環境に不安になり泣いている子、毎日笑顔で登園できる子と様々な表情が見られる中でも、お友だちを意識し少しドキドキしながらおもちゃを手渡す姿を見ていると成長を感じます。 また、同じ遊びを一緒に楽しむ姿も増えてきて、園庭での遊具遊びや追いかけっこなどたくさん身体を動かして楽しそうです♪ 様々なことを経験し、成長していくうさぎ組のお友だちを見守りながら、毎日楽しく過ごしていきたいと思います。 1年間よろしくお願い致します。 |