![]() |
|
6月 園長先生の話 | |
爽やかな5月も駆け足で通り過ぎ、これから本格的な梅雨の季節を迎えそうなこの頃、子供たちはすっかり 園にも慣れ、友達や先生と元気に過ごしています。 蒸し暑い日も多くなってきますが、環境を整え室内でしかできない遊びを工夫し、楽しく過ごしたいと思います。 また、寒暖の差も激しい時期ですので、体調管理には十分気を付けていただきたいと思います。 ◎プール開き いよいよ待ちに待ったプール開きが、6月17日(金)に行われます。 今年もまた楽しいプール遊びが始まります。 きっとにぎやかな歓声が聞こえてくることでしょうね!! ◎あけぼのランドが始まりました!! 5月10日(火)から未就園児教室あけぼのランドが始まりました。 今年も、参加人数が多く2クラスに分けて行うようになりました。 第1回目は出席カード作りと親子体操を行いました。 初回ということで、初めは緊張しているお友だちもいましたが、少しずつ表情も和らぎ可愛らしい笑顔がたくさん みられました。 これからも楽しいことをたくさん計画しています。楽しみにしていてくださいね。 |
|
5月 園長先生の話 | |
新学期がスタートし1ヶ月がたとうとしています。 3・4・5歳児の教育部では、4月18日から1日保育も始まり、毎日美味しい給食を喜んで食べています。 今年入園しました園児たちも、園生活にすっかり慣れ、毎日元気でにぎやかな声が降園時まで聞こえてきます。 園庭では、かけっこや砂あそび、特にあけぼのランドの遊具は大人気で、楽しく遊んでいます。 また、0・1・2歳児の子供たちも新しい環境に慣れ、落ち着いてきました。 毎日元気に登園してくださいね! あけぼのランドが始まります 未就園児を対象とした教室{あけぼのランド}が今年も始まります。 たくさんのお友だちが入会してくれ、火曜クラスと水曜クラスの2クラスで行います。 初回は5月10日(火)5月11日(水)です。 |
|
4月園長先生の話 | |
ご入園・ご進級おめでとうございます 色とりどりに咲く花々と共に、子供たちの入園・進級を迎える季節となりました。 新入園児にとりましては、今まで保護者の手厚い庇護のもとで、何不自由のない生活の中から、 はじめての集団生活に入ります。保護者にとりましてもお子様にとりましても、不安が一杯のことと思います。 迎える幼稚園では、そんな不安を少しでも無くして、毎日楽しく通園できるように環境を整え、 保育の研修を重ね、職員一同暖かい笑顔でお待ちしております。 幼稚園も、卒園児を送り出し、ポッカリあいた穴を新しい園児たちの歓声がうめてくれる日を楽しみにしております。 4月10日(日) 年少児 入園式 9時30分〜 年中児 進級式 13時30分〜 11日(月) 年長児 進級式 9時30分〜 4月12日(火)から一斉保育が始まります。15日(金)までは半日保育です。 18日(月)から給食が始まります。 |